ムン太のブログ

猫、鉄道

鉄道撮影 2008年 夏 (1)

鉄道撮影を始めたのは2008年のGWぐらいからでした。小学生の時は鉄道が好きで色々な
所に撮影に行っていましたが、中学生になってからは部活が忙しく鉄道には興味がなくな
りました。最後の鉄道撮影から20年が経過した時にデジタルカメラなるものが出現し、簡単に
焦点(当時使用していたフィルムカメラオートフォーカス機能が存在しませんでした)を合わ
せる機能があり、なおかつ撮影したその場で撮影した画像が確認できる(当時は24枚のフィル
ムであれば、24枚撮影した後に巻き取って現像してくれる近所の商店に出して数日後に写真
を受け取る方式)ようになっていたので驚きました。
浦島太郎状態でした。レンズも簡単にズームできるようになっているのに驚いていたのを思い
出します。(小学生当時は父親のニコンの一眼レフを借りて単焦点の二種類のレンズを駆使
して何とか撮影していました)
凄く便利になったなーっと驚愕したのを覚えています。今ではスマートフォンでも簡単に綺麗
な写真が撮影できるので世の中は進歩していることを実感します。

前置きは長くなりましたが、私が鉄道撮影を始めた2008年の夏季の写真を掲載します。

2008/5/1 寝台特急列車 富士はやぶさ号 EF66電気機関車 + 14系 14形客車 12両
東海道線 茅ケ崎-平塚
イメージ 1
2008年当時は2009年に東海道線を走るブルートレインが廃止になるとのうわさが流れていました。
ネットで近所で撮影しやすい場所を探すとこの場所が出てきたので撮影してきました。
東海道線を走るブルートレインが廃止されてからもう7年が経過しようとしています。

2008/5/3 快速列車 ばんえつ物語号 磐越西線 喜多方 - 山都 一ノ戸橋梁 
C58蒸気機関車 + 12系客車 7両
イメージ 2
福島旅行のついでに撮影したばんえつ物語号です。SLなんてほとんど見たことが無かったので
感動したのを覚えています。

お昼ご飯は喜多方の街中で喜多方ラーメンを食べました。その後、新潟行きのばんえつ物語
号を撮影すべく、駅近くの菜の花の咲く土手で撮影しました。

2008/5/3 ばんえつ物語号 磐越西線 喜多方 - 山都
C58蒸気機関車 + 12系客車 7両
イメージ 4
会津若松駅前のホテルに宿泊しました。朝起きてから只見線に沿って走る国道259号線を下っ
て家に帰ります。

2008/5/4 普通列車 キハ40系 3両 只見線 大白倉駅 
イメージ 3
途中の只見線大白倉駅の駅舎内にある蕎麦屋で昼食を食べました。凄く混んでいて
注文した天ざるうどんが出てくるまで40分ほど待ったのを覚えていました。

2008/5/17 真岡鉄道 C12蒸気機関車 + 50系客車 3両 
イメージ 5
撮影場所は覚えていません。道路沿いから撮影しました。
栃木県の茂木から下館を結ぶ真岡鉄道にはこれから訪れていません。

2008/6/28 団体臨時列車 キハ58 2両 白新線 佐々木-西新発田 
イメージ 6
キハ58を使用した団体臨時列車で新潟から米坂線の米沢まで運行されました。
この時は米坂線越後下関駅付近にある母雲旅館に宿泊しました。

2008/6/29 普通列車 キハ52 2両 米坂線 越後下関 
イメージ 7
今では懐かしい新潟色のキハ52系です。

2008/6/29 貨物列車 EF81電気機関車 + コキ 羽越本線 中条-平木田
イメージ 8
この当時でも外装がボロボロのEF81が走っていました。現在もまだ走っていることを考える
と信じられません。

2008/7/5 快速列車 スイッチバック道号
イメージ 10
篠ノ井線には荷物列車のクモニ143系2両と115系3両のイベント列車が走りました。

2008/7/27 会津若松駅
イメージ 9
5月のGW連休に引き続き青春18切符会津若松駅までやってきました。
この頃の快速あいづライナーはたまに583系にて運行されていました。

2008/8/1 快速列車 みなかみ号 D51表記機関車 + 12系客車 6両 上越線 津久田-岩本
イメージ 11
今では撮影禁止のこの場所2008年当時は暗黙の了解で撮影することが可能でした。
デジタルカメラを手にしてから色々なところに撮影にいっていました。